
山芋の特徴とされる独特の粘りは、自然薯>大和芋>長芋の順番になります。その粘りこそが、自然薯が今でも愛され続けている理由です。自然薯のツルと葉の付け根(葉腋)にできる実「むかご」は自然薯の風味とコクが凝縮されたような素朴な味わいで、煎っても炊いてもおいしく初秋の味覚として、お酒のおつまみとして、大変人気があります。
清流として名高い鳥取県3大河川のひとつ日野川の源流が間近にあり、河川のほとりに沿って豊かな農作地が広がります。厳しい冬、澄み渡る空気、湧き流れる清流、誰もがうらやむほど、美味いものが育って当然の土地柄なのです。
おおえの自然薯が本格料理に生まれ変わりました。自然薯の特徴である粘りと風味は、素材や料理を一層引き立てます。定番料理から、意外なあんなものまで…!?詳しくは「自然薯屋おおえ」ホームページにて掲載しておりますので是非ご覧ください。

自然の粘りと香りにあっぱれ!

商品情報
商品名 | おおえ爺さんの自然薯 「山寿」 |
---|---|
販売価格 | 4,000円(税込) |
注文方法 | インターネット 電話 FAX |
内容量 | 2本で1.0kg~ |
原材料 / アレルギー成分 | 原材料:自然薯 アレルギー成分: |
賞味期限 / 推奨保存方法等 | 賞味期限: / 保存方法:冷蔵庫にて1~2週間/キッチンペーパ等で包み、ナイロン袋等に入れて冷蔵庫で保存下さい。 |
製造工程 | 収穫→洗浄(水)→計量仕分け→箱詰め→出荷 |
都道府県 | 鳥取県 |
商品カテゴリー | 生鮮 |
販売形式 | 通販受付店頭販売 |
企業情報
企業名 | 有限会社 大柄組 |
---|---|
住所 | 〒689-5215 鳥取県日野郡日南町矢戸1206-1 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:0859-82-0859 / FAX:0859-82-0700 |
企業ページURL | http://www.yamaimo.net/ |
代表者氏名 | 大柄 司 |
創業年月日 | 2004年 4月 |
ショップ担当者氏名 | 大柄佐百合 |
メールアドレス | ooegumi-a0408@sea.chukai.ne.jp |
会社PR | 自然薯屋おおえは、平成16年より栽培開始。 研究開発と技術習得により野生の優良種を栽培することに成功 現在では、高品質で市場性の高い自然薯を栽培せています。 |