日本海!《海の幸》鮮魚セット

【 赤碕町漁業協同組合 】 鳥取県 通販受付
日本海!海の幸 鮮魚セット
販売価格:5,000円(税込)
内容量:旬魚の詰め合わせセットになります。(写真は一例となります)
↓今すぐ問い合わせ!店舗様直通番号
お問い合わせされる際に「あっぱれ本通りを見た」とお伝えいただくと、スムーズです。
注文方法:

電話

FAX


赤碕港について

赤碕港風景

鳥取県のほぼ中央に位置する赤碕港。

その沖には大山から流れる栄養たっぷりな水と、

天然の瀬が交わるたいへん豊かな漁場があり、

新鮮な魚介類がたくさん水揚げされます。

その特徴は、漁場が近いため鮮度が良いことと、

魚をはじめ、イカ類・貝類・海藻類と種類が豊富であること、

また、エサがたくさあるので、魚の味が良いと言われています。

 

 

自慢の名ブランド

aaaaaaaacooltext202542482323800


赤碕町漁協では、近年多く水揚げされるサワラに注目し、4人の漁師が、「船上活〆サワラ」に取組んでいます。

身がやわらかくて身割れしやすいサワラを釣上げた直後に、いかに素早く処理し、

丁寧に扱うかに注意をはらい完璧なサワラにこだわっています。

そして、サワラには、1本づつ船名の入っ たタグを付け、箱にはそれと分かるシールが貼られ、

少しでも手を抜けば すぐに誰のサワラか分かってしまいます。

今では、口コミで京阪神の和食・洋食の お店から注文が入り、身が飴色できれい、とても鮮度が良く臭みもない
今まで見たこと無いすばらしいサワラでした

などとても良い評価を得ています。
もっと多くの人に食べていただきたい赤碕のブランドサワラです。

。。

。。

赤碕町漁協直売センター(道の駅 ポート赤碕)

ポート赤碕遠景

山陰沖の日本海で水揚げされた新鮮な魚介類が並びます。
県下でも品数が豊富なのが有名で、ここに行けば魚が揃う!と、

地元のお客様はもちろん近隣の料理屋、旅館などから仕入れにこられるほどです。
評判は県内だけに限らず、県外の料理人やシェフからの注文もあり、全国に発送されています

遠方からのお客様も多く、また赤碕の海の幸が食べたいという声にお応えし
この度当ホームページにて旬魚の情報発信や購入しやすい仕組みを整えました。

 

 

店舗内風景1

活気溢れる直売所の風景です。
獲れたて鮮度抜群の鮮魚が店頭に並びだす時間帯はまさに戦場さながらの
商品争奪戦が繰り広げられます。。

一度食べたら病みつきになる日本海からの贈り物。
地元にちなんだお土産も多数扱っています。
鳥取県に来られた際は是非お立ち寄り下さい。

赤碕町漁協直売センター(物産館ことうら)

道の駅ことうら新鮮な水産物、加工品の販売のほかに、レストラン・惣菜コーナーのあかさき亭があり、

人気№1の海鮮丼をはじめ、地元の食材を使った定食など、

四季折々の海産物を使った料理を提案し、県内外に魅力ある地元海産物の発信をしています。
特に「幻のうに丼」は、

その時期しかない赤碕のバフンうにを使った貴重な丼で、

期間・数量限定の一品です

 

 

旬を迎える白いか

店舗内2

日が暮れて、赤碕港から沖を眺めると、水平線上にこうこうと輝く夏の風物詩「漁火」。
その明かりで白いかを集め、1本釣りで丁寧に釣り上げられます。
特に刺身は絶品で、数あるイカのなかでも、

白いかの歯ごたえ、甘味は抜群でまさにイカの女王!

もちろん煮付けても焼いても他のイカとは 一味違います。

地元の人は水揚げの多い時期にたくさん冷凍し、1年中この味を堪能します。

 

 

この季節旬の詰め合わせ商品例(ご希望があればご相談ください)

送料込(5000円) [商品例1]

ハマチ・赤カレイ・石ダイ・カマス・ホウボウ・甘エビ

送料込(5000円)(2)

[商品例2]

ハマチ・赤カレイ・真アジ・カサゴメバル・甘エビ

 


Q&A
Q どのようにして魚を注文したらいいですか?
A 電話にてスタッフが魚種、大きさ、値段、本数、食べ方などご予算に応じて、丁寧に説明いたします。

 

Q 家で料理ができないのですが?
A 焼き用、煮付け用、3枚おろしなど食べる用途に合わせて料理いたします。ただ、おろすと変色が早い魚に関しては、お伝えいたした上で対応いたします。
張本勲のあっぱれポイント
日本海穫れたて鮮度抜群の鮮魚は正に日本海からの贈り物!あっぱれ!!
張本氏写真

商品情報

商品名 日本海!海の幸 鮮魚セット
販売価格 5,000円(税込)
注文方法

電話

FAX

内容量 旬魚の詰め合わせセットになります。(写真は一例となります)
原材料 / アレルギー成分 原材料:山陰産の海産物
賞味期限 / 推奨保存方法等 賞味期限: / 保存方法:
製造工程
都道府県 鳥取県
商品カテゴリー 生鮮
販売形式 通販受付

企業情報

企業名 赤碕町漁業協同組合
住所 〒689-2501
電話番号 / FAX番号 TEL:0858-55-0421 / FAX:0858-55-0423
企業ページURL
代表者氏名 代表理事組合長 祇園 行裕
創業年月日 1948年
ショップ担当者氏名 祇園 裕則
メールアドレス
会社PR  赤碕町漁業協同組合は、鳥取県中部地域最大の港湾である赤碕港を有する漁協で、まき刺網を中心に、1本釣り、あご旋網等の沿岸漁業をはじめ、磯場では、海藻、うに、サザエ、アワビ、岩ガキ等の採貝採草を行っています。また、当漁協では、県中部地域で唯一の産地市場を開設し、セリ等を通した市場流通により、県内外に水産物を提供しています。 国道9号線の「道の駅ポート赤碕」、山陰道の「物産館ことうら」にそれぞれ直売所を出店しており、四季折々の旬な魚介類を販売しています。

関連テーマ: | 2016/9/8更新

都道府県で選ぶ

page top