
商品PR
西欧料理を基本にアジアンテイストを加えたエスニックなビーフシチューです。黒毛和牛の旨み、ジューシーさを最大限に引き出し、赤ワインとほのかなカレー香りと相まって独特の『ビーフシチュー』と呼ぶにふさわしい一品です。
たっぷりの和牛とのコンビは奥深いデミグラスソースの味と共に豪華な食卓となるでしょう。温野菜を添え生クリームをかければ更に美味しくなり、パンにもよく合います。コース料理の一品としてもどうぞ。
平成22年度「食のみやこ鳥取県」特産品コンクール 優秀賞 受賞

黒毛和牛100% 凝縮されたうまみにあっぱれ!

商品情報
商品名 | エスニックビーフシチュー |
---|---|
販売価格 | 864円(税込) |
注文方法 | インターネット 電話 |
内容量 | 220g |
原材料 / アレルギー成分 | 原材料:牛肉(黒毛和牛100%)、デミグラスソース、野菜・果実(玉葱、リンゴ、にんじん、にんにく)赤ワイン、トマトペースト、ブドウ果汁、小麦粉、カレーパウダー、上白糖、牛乳、塩、醤油、からし、コーヒー、(原材料の一部に大豆、豚肉、鶏肉、ゼラチンを含む) |
賞味期限 / 推奨保存方法等 | 賞味期限: / 保存方法:700日 常温(直射日光をさけて保存) |
製造工程 | 玉葱・にんにくをラードで炒め、デミグラスソースとトマトペースト、カレー粉を入れ、黒毛和牛で取った濃厚なブイヨンを入れ更にリンゴを赤ワインで煮込んだチャツネを加えて煮込む。密封前に茹でた、にんじん、玉葱を加え真空パックにして加熱処理をする。 |
都道府県 | 鳥取県 |
商品カテゴリー | 食品 |
販売形式 | 通販受付 |
企業情報
企業名 | 豊田アストリア有限会社 |
---|---|
住所 | 〒683-0003 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:0859-33-9848 / FAX:0859-33-9848 |
企業ページURL | http://astoria-store.com/ |
代表者氏名 | 豊田 翔二 |
創業年月日 | 1982年07月01日 |
ショップ担当者氏名 | 米澤 修一 |
メールアドレス | yonezawa@astoria-store.com |
会社PR | 私たちのお店「レストラン・アストリア」は鳥取県米子市の「米子ゴルフ場」の中にあります。 場所柄、ゴルファーのお客様が多いですが、ゴルファーの方は美食家も多く、グルメなお客様に満足頂けるよう、日々精進しています。そんな「レストラン・アストリア」の一番の人気メニューは、「オリジナルカレー」。 厳選された肉と野菜を、20種類以上を独自に調合したオリジナルスパイスを使い、じっくりと仕上げた当店自慢の一皿です。遠方からお越し頂き、召し上がられたお客様から「このカレー、なんとか送ってもらえないか」というお声を数多く頂く中で、さらに喜んで頂ける味に仕上がるように研究と試行錯誤を重ね、オリジナルカレーをベースに「鳥取和牛スジ」「鳥取産白ネギ」を加え、独自の調理法で仕上げた「白ネギと牛スジのスパイシーカレー」のレトルト化に成功し、平成21年の販売と同時に「平成21年 食のみやこ鳥取 特産品コンクール優秀賞」を受賞することが出来ました。 平成22年には、「鳥取県産・黒毛和牛」を贅沢に使い、健康野菜と一緒に秘伝のスパイスを加えたデミグラスソースでじっくりと仕上げた「エスニックビーフシチュー」が誕生し、こちらも発売と同時に「平成22年食のみやこ鳥取 特産品コンクール優秀賞」を受賞させて頂きました。 現在では、全国の有名デパート様やスーパー様等で販売して頂けるようになり、「白ネギと牛スジのスパイシーカレー」と「エスニックビーフシチュー」は弊社の看板商品となりました。 皆様のご家庭の食卓で「レストランの味を越える味」を召し上がって頂くために、これからも研究と努力を重ね、これからも私たちは素材と味にこだわりぬいた一皿を作り続けていきます。 ぜひ弊社自慢の一皿をお召し上がりください。 レストラン・アストリア オーナーシェフ 豊田翔二 |